個人的にはクリニックなどで備後方面を経由して、#&♭に合流。
六日間の旅になりました。
昼間はお世話になっている方の車を借りてレンタルスタジオで練習したり、色々と充実した三日間でした。
18日の土曜から大阪入り。
今年になって何回来たでしょうか?

初日は大阪厚生年金会館。
2300人のホールが満杯。
このところ「白夜のセレナ^デ」のカデンツァ部分を加筆修正していたのですが、演奏直前にリーダーの原さんから急遽曲目変更。
「サマータイム」のアレンジメントを、数十分で思い出すことを余儀なくされました。
やはり名曲は難しいですが、やりがいもありますね。
終了後にファイナルコンサートへ6,7回も聴きに来て下さったファンの方と会食。
僕らはリーガロイヤルホテルに連泊していたのですが、その地下のレストラン街でバリトンサックスの森川さん、司会の石尾さんも交えて楽しく会食。
翌日はサンシティ・塚口。
ここは高齢者の超高級マンション。
1000人ほどの方がつめかけて、熱いコンサートになりました。
皆さんのエネルギーには感服いたします。
今回泊ったリーガロイヤルホテル大阪。

若い頃は寝られさえすれば、どんなところでも平気でした。
しかし、このようなホテルの部屋にいると癒されますね~。
まあ、自腹で宿泊することはまず無いと思いますが・・・・。
終了後は、出雲地方の名士である松永先生のお誘いで原さん、原さんの海軍時代の同期生のかた、また先生の奥様と娘さんと会食。
名アルトで#&♭で、長年リードアルトの席におられた故前川元氏の昔話など興味深い話が満載。
最後はホテルのバーでドライマティニ。
今晩は飲み過ぎですね。
まあ、リーダーと一緒だから大丈夫かな~?
最終日は、このホテルに隣接する大阪国際会議場。
ここが一番大きく、2700人の満員御礼。
さあ、後はNHKホールと神奈川県民ホールを残すのみ。
これで終わるのも寂しいような気がしますが・・・?