藍色の研究

sunrisek6.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 04月 17日

仙台市若林体育館

今回は、今のところ写真がありません。
それどころでは無いほど時間に余裕がなかったこと、(これは記事をお読みになればわかります)それと報道カメラマンでも無い僕は、カメラが向けられなかったことです。

今回の経緯からお話致しましょう。
仙台に本社のある奥田建設。
多くの建築物から、架橋や護岸工事まで。
例えば、宮城県庁、仙台市宮城総合支所、仙台市宮城消防署、開成橋、宮城大橋、広瀬川護岸、宮城県立宮城野高校、宮城県立利府高校そしてユアテックスタジアム仙台(J.V)。
数えるときりがありません。
東北の街を創る、重要な会社です。
現会長の奥田和男氏は、仙台、いや東北の為に尽力されてきました。
それは建造物に留まらず、文化、教育にまで及びます。

某音楽事務所の副社長が、コンサートの企画を高飛車な態度で頼みに来たことがあります。
会長は(当時社長)はこれを一喝。
塩を撒かれて追い出された事務所の副社長は、ほうほうの体で逃げ帰りました。
事務所のトップからお詫びの電話も受け付けず、結局直々に謝罪にこさせたのです。

最近は、こんな日本人が少なくなりました。

そんなこともあり、非常に信頼している奥田会長に、この度の震災のお見舞い状を送りました。
その中に、早い時期の現地での演奏を依頼しました。
こちらからの押しかけです。

最終的には、奥田会長が原さんを始め僕らにお願いをした形でコンサートが企画されました。
ここが偉い。
あくまで奥田建設側の依頼として(精神的な意味を含め)、計画を進められたのです。

16日がコンサートなのですが、僕が奥田会長と電話で話ができたのは」、なんと5日前の11日。
原さんと僕で手分けしてメンバーを招集。
元#&♭のメンバー6人をピックアップしました。
これで決まったと思ったら大型の余震。
これでせっかく仙台までつながっていた新幹線はストップ。

急遽空路に変更するも、航空券の手配は困難な状況。
これを会長の力で自民党に働きかけ、席を確保。

ところがベースは載せられない為、佐瀬正は車での移動。
ギターのカポネさんも同様の理由で、福島から在来線で。
またトロンボーンの片岡雄三は、その日に帰京せねばなりません。
しかも彼の車は使えない。
こうなると僕が車を出して、コンサート終了後に彼を中野まで送り届ける。
なんとしてもやらねばならないことなので、この段取りでスタート。

ところが当日11:09に栃木で大きな余震。
佐瀬正の車は、通行止めに。
そしてカポネさんの新幹線は大宮でストップ。
追い打ちをかけるように、福島~仙台間の在来線は強風のため運転中止。

佐瀬正の車は強風の中、カポネさんは高速バスに乗り換えての移動。

全員が揃ったのは、予定よりも2時間ほど後です。

ここからが大変。
とにかく譜面の打ち合わせが難しい。
リクエストに応えるため、フルバンドノ譜面を使って再アレンジ。
こんな綱渡りは、シャープスで数え切れない本番をやった仲間だからです。
その中でカポネさんは凄かった。
彼の耳と感性で、この難局を支えてくれました。
もちろん、全員が良い演奏をしました。

会場は避難場所になっています。
ダンボールであちらこちらに仕切りがあります。
もう40日近くの避難生活。
疲れが無い訳がありません。
それでも、皆さんは手拍子などして楽しんでくれました。
全員が近くにこられるスペースはありません。
殆どの方は、それぞれの居住空間で聴くことになります。

演奏曲目は殆どがリクエスト。
「A列車で行こう」「リンゴ追分」「上を向いて歩こう」など。」「ふるさと」
フロントのマイク・プライスは、音楽の流れを把握して居場所を掴みます。
片岡雄三は、暖かくそしてエキサイティングに。
稲垣貴庸はアンサンブルの要所を締め、佐瀬正は最後まで豊かなビートを寄与。

ソーラン節では稲垣氏の叩いたリズムを、お客さんが模倣するコール・アンドレ・スポンスもあり、アップテンポで演奏された「真っ赤な太陽」では身体を動かしてのっている方も。

原さんは最初や曲間のスピーチで、お客さんに多くを語りかけます。
進行を締めてくれたのは、ファイナルコンサートでの秀逸な進行が評判だった石尾和子さん。
僕はコンダクトで、精神が混濁しそうでしたが(すみません)、なんとか無事に終了。

アンコールの「ふるさと」。
これは心を無にして、出来る限り美しい音楽を演奏するように努力していても、つい感極まりそうになります。

会長を始め奥のお客さま方は、泣いていらっしゃったそうです。
3番の歌詞には「いつの日にかかえらん・・」という部分があります。
帰る場所が無い方も、いや多くの方が帰るべき場所を失ってしまったのです。

仙台到着後、食事時間以外は全く余裕が無く、本番。
ステージ衣装はシャープスのユニフォーム。
こんな時には制服です。
僕らにとっては戦闘服です。
僕のアイディアを、メンバー皆が二つ返事で賛成してくれました。
また奥田会長からのギャラを、皆の取り決めで固辞。
「日本人なら当然です」というカポネさんの言葉が力強い。
会長も快く理解してくれました。
原さんからは、寸志を頂きました。
これは昔のボスからの気持ちです。


ひとつ残念だったことは、避難場所におられる方以外が入場できなかったことです。
僕もブログで呼びかけてしまった責任があり、交渉いたしました。
しかし東北新聞に記事が大きく掲載されたために、多くの方が訪れ、避難所の職員方だけでは誘導しきれなかったことが原因です。
申し訳ありません。
ご迷惑を掛けた方々には、心からお詫び致します。

状況が許せば、何度でも仙台やその他の場所へ行きたいと考えております。
震災後に、日本人の素晴らしさを誇らしく思います。
庶民には、まだ日本人の良さが十分残っているようです。
それに比べ、政界のトップの質の劣化はどうしたことでしょう。
国難を乗り越えるには、国民のよりどころとなる指導者が必要です。
日本の二次災害は、現内閣が無能だということに他なりません。

終了後、片岡雄三を送って帰宅。
家を出て17時間、9時間以上の運転。
トリップメーターは700km近くに迫っていました。
しかし、今年最も充実した意味のある一日となりました。
また奥田会長始め、幹部の方々自らが僕らのお世話をして頂き、心から有難く感じております。

by sunrisek6 | 2011-04-17 18:00 | 復興支援


<< 支援コンサートの写真      赤坂・ビーフラット >>