藍色の研究

sunrisek6.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 06月 25日

永山・ひじり館

多摩市を中心に活躍するファニー・フェローズ・ジャズオーケストラ(以降FFJO)のコンサートへゲスト出演してきました。
このバンドの特色の一つは、リーダーが女性で、しかもヴォーカルなのです。普通この図式は女王様的な印象を持ってしまうのですが、このバンドマスターである宮下静江さんは全く違います。メンバーみんなから愛されています。また控えめすぎるくらいなステージングは、かえって好感を持ってしまします。
バンドリーダーの条件は3つあります。
1、音楽的にメンバーに尊敬される。
2、演奏の場を提供する、これは報酬も含まれる。
3、人間的な大きな魅力、人徳がある。
この中の一つあれば良いのです。しかしその一つすら、普通の人間にはなかなかできないことです。宮下さんのこの雰囲気がそれぞれのセクションのリーダー達に反映して、非常に温かいバンド内の居心地を作っています。
永山・ひじり館_b0094826_12544435.jpg

3部構成で最初はFFJOの演奏。一番後ろの席で聴いていたのですが、素晴らしいサウンドでした。アンサンブルがまとまっています。それぞれのセクションに弱点がありません。またリーダーのヴォーカルも等身大の安心して聴くことのできる歌唱でした。
永山・ひじり館_b0094826_12585484.jpg

2部はこの仕事のきっかけを作ってくれたヴォーカルの水上まり(左)と宮下さんのコンボ。水上さんは昨年リリースしたCDから熱い歌声を届けました。また彼女の師匠であるマリア・エヴァも
祝福に駆け付けて一曲披露。お客様の熱い拍手を受けていました。リズムセクションも大健闘と言ってよいでしょう。
永山・ひじり館_b0094826_1334525.jpg

(クリックで拡大)
終了後になんとその場で打ち上げ。たくさんの方々と興味深いお話をしました。皆さんに深く感謝します。また共演できるといいな~。

by sunrisek6 | 2007-06-25 13:07


<< 渋谷・koko      麻布・ミュージックフェス >>